#160

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 96

  • @fairyrxxk
    @fairyrxxk 3 месяца назад

    カメラ初心者でストラップ届いはいいものの付け方に手こづっていたところ、この動画に出会いました🙏感謝です!

  • @wani3576
    @wani3576 Год назад +2

    4年前の動画へコメントで恐縮ですが、私は初心者なのでとても助かりました。
    ありがとうございます😊

  • @誠-l7v
    @誠-l7v 2 года назад

    昔は必ずこのやり方をしていましたがCANONのプロストの□ストッパーがキツくて経年劣化で割れてしまい放置。ストッパーが無くなってしまったので普通の通し方にして余った細いベルトは切ってライターで炙りほつれないようにしていました。
    昨日ニンジャストラップが届いたのですがもうやり方を忘れてしまっていて余ったベルトはどうしようかと悩んでいたところにこの動画を見付けて思い出しました。本当に感謝です🔥🤣💥👍
    ありがとう御座いました!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  2 года назад +1

      お役に立てて幸いです\(^o^)/

  • @ささやんしろ
    @ささやんしろ 4 года назад +1

    さっき、取り付けし直してすっきりしました。ありがとうございました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад

      よかったですね。
      ご視聴ありがとうございました。

  • @ダルマ大使-v3j
    @ダルマ大使-v3j 3 года назад

    こんにちわ  なるほど 目からうろこでした。  感謝!

  • @ryoma0601nagomi
    @ryoma0601nagomi 2 года назад

    どの動画よりもわかりやすいです!ありがとうございます!!

  • @kenneth02131981
    @kenneth02131981 3 года назад

    最近矢沢さんの過去動画がおすすめによく出てくるので、ちょくちょく拝見しております。
    カメラ買った時にマニュアル見ながら通してるから大丈夫と思ってましたが、この動画見て嫌な予感がして見てみたら全部間違ってました…恥
    長さ調節のプラ部品内側通すところをずっと逆に通してました…
    お陰様で全部正しく直せました、ありがとうございました😭

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад

      良かったです。お役に立てて幸いです(^^)/

  • @Hakunamatata-u8i
    @Hakunamatata-u8i 3 года назад

    過去間違った付け方をして、ストラップが外れてカメラを落としそうになったことがあるので大変助かりました。いつもありがとうございます。

  • @Lugekidd2
    @Lugekidd2 4 года назад

    スッキリした!すごい!ありがとうございます😊〜

  • @サイボーグ1号-y7c
    @サイボーグ1号-y7c 3 года назад

    富士使いです。
    私もニコン巻きですが、3枚重ねが入らないので2枚にしています。
    通し(プラ)の代用品有りませんかねぇ。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад +1

      う~ん、そこだけはまず売ってないでしょうねぇ。
      ストラップごと買い替えるしかないかと…(^^ゞ

    • @サイボーグ1号-y7c
      @サイボーグ1号-y7c 3 года назад

      @@yazawatakanori 返信ありがとうございます。

  • @ichirou3785
    @ichirou3785 5 лет назад +3

    今更聞けないストラップの正しい取り付け方、有り難うございました。Yazawaさんの解説が一番わかりやすく助かりました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      お役に立てたようで幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @これから始める
    @これから始める 4 года назад +2

    普通にためになった

  • @naonosuke9803
    @naonosuke9803 5 лет назад +1

    標準ストラップ(カメラに付いてくる物)
    昔から いろいろな使い方がありますが
    手持ち撮影時 手首巻いて固定
    ストラップによる マクロ時の簡易距離測定
    撮影時のストラップによるカメラ固定方法など
    今まで 役に立ちそうなものが物が あれば
    ご披露願いたいで~す!
    Nikon巻き Canon巻き
    私はNikon巻き 
    目を近づけるので 危険が伴いますので いい動画ですね!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      なるほど。固定方法なんかも面白い切り口ですね。因みに私は手首に巻き付けるのが癖になっています。ただ、固定するというよりはストラップがブラブラしないように、というのが理由ですけど。頂いたご意見、企画として検討させて頂きますね(^^)/

    • @naonosuke9803
      @naonosuke9803 5 лет назад +1

      @@yazawatakanori さん
      企画検討ありがとうございます。
      長距離移動する又 望遠ズーム振り回す時
      などは 手首に巻きますね!(落下防止)
      又 複数カメラ使う時 (ケース~取出)
      ストラップ色分けなどしてますが
      皆さんは あまり色分けしていないのかな?
      私は 黄/黒文字 小豆色/ゴールド文字
      標準黒/黄色文字 3種類で使い分けしてます。 (あみひも及び標準)
      網ひもは モケモケになるが 使いやすい!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      複数使う時、私はデュアルストラップ使うので色分けする必要ないですね。詳しくは次回の動画で(^^)/

  • @goodnessofjapanchannel4925
    @goodnessofjapanchannel4925 5 лет назад +3

    カメラの便居したいとおもってさがしていたらたどり着きました。親切なわかりやすい解説またお願いします。ありがとうございました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます。お役に立てたのでしたら幸いです。今後ともよろしくお願いします。

  • @kazoka1955
    @kazoka1955 5 лет назад +1

    最近お邪魔するようになりました。正しく思ってたことが間違ってたり、勘違いしてたり・・勉強になります。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      私もいまだに勘違いしていること多いです。動画をアップしたことでご指摘を受けたり、逆に教えて頂くことも多々あります。人生いつまでも勉強ですね(^^ゞこれからも宜しくお願い致します。

    • @kazoka1955
      @kazoka1955 5 лет назад +1

      @@yazawatakanori 返信ありがとうございました。早速変更しました(笑
      今後とも宜しくお願いします。

  • @白石イタル
    @白石イタル 5 лет назад +3

    知らなかったです。今回も勉強になりました。
    周りに教えてもらえる人がいないので本当に助かります。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ichirou3785
    @ichirou3785 5 лет назад +1

    お恥ずかしながら知らなかったです。参考になりました。これからも宜しくお願い致します。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      こちらこそご視聴ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @bulldog6759
    @bulldog6759 5 лет назад +1

    こんにちは。
    私もこの方法でストラップを付けています。見た目もきれいですし、緩みにくいと聞いたことがあります。
    ただ、ロの字形の留め具ですが、3重になった部分に通していると割れてしまいました。きっと私が使っているストラップでは、3重にすると厚すぎて留め具が耐えられなかったのだと思います。薄いのなら大丈夫かなと思います。ということで2重の部分までにしています。
    一方で、この方法は着脱に手間がかかるので、場合によっては最初にご紹介された方法で取り付けることもあります。借りてきたカメラに自分のストラップを付ける場合、また私は動画を撮ることが多いので、スタビライザーに載せる場合はストラップを付けているとバランスが取れないので外す必要があるからです。そのような場合は着脱が容易な方法(最初にご紹介の方法)で取り付けます。
    ストラップのご紹介の動画も楽しみにしています。ストラップって、個性や好みが現れる部分だと思うのです。おしゃれなストラップと使う人、実用本位のを使う人、そしてカメラに付属のを使う人、という感じで、他の方のを見ていても楽しいものです。
    余談ですが、先日、品川にあるキヤノンのショールームで、職人が手作りで作ったという組み紐のストラップがあり、たしか35,000円だったと思います。さすがにこれは買えないですね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      35,000円のストラップですか!?それはもはや嗜好品ですね。
      私も動画の最後でお話ししたように普段は本とんどストラップを付けていません。たまに付ける際も場面によって使うストラップが異なるので実は今回ご紹介したニコン巻をすることもあまり無いんですよね。
      次回の動画、ご期待に添えるか分かりません、ご視聴いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • @zspeed666
    @zspeed666 5 лет назад +2

    昔、何かで見てこの巻き方してます!スッキリしますよね

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      先端のピロピロが出ないだけでだいぶ見栄えが違いますね(^^)/

  • @jite_pic
    @jite_pic 4 года назад

    取説のイラストは分かりにくいです。
    動画ありがとうございます。

  • @cowchil
    @cowchil 5 лет назад +2

    この巻き方をはじめて知りました。
    アシスタントの頃、カメラマンの先輩にネクタイの締め方を教わった気持ちです!!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      お役に立てたのでしたら幸いです。私はもうネクタイの巻き方忘れましたw

  • @taroh.h
    @taroh.h 5 лет назад +2

    ‪α‬7IIIには、ニコンのようなスライド出来る止め具は無いみたいですけど、内巻きにした事でガッチリ&スッキリしました。ありがとうございます!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +2

      お役に立てて幸いです。今後とも宜しくお願い致します(^^)/

  • @くまきまあや
    @くまきまあや 5 лет назад +2

    ガッチリになった❗

  • @chihirock
    @chihirock 5 лет назад +4

    ストラップは、なんとなく雰囲気でテキトーにやってました。そして、ピロピロ民でしたwww
    今回の動画を参考に、早速直しました。ちょっとプロっぽくなった気がしてテンション上がりました。
    こんな些細なことで舞い上がる超初心者ですが、温かく見守ってやってください。
    これからも、こういう細かいことも含め色々と勉強していきたいです。よろしくお願いいたします。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      ご視聴&コメントありがとうございます。お役に立てたのでしたら幸いです。今後もこのような動画を作って行きますので引き続き宜しくお願いします。

  • @jchej
    @jchej 3 года назад

    衝撃!! 30年やってて知りませんでした(^_^;)

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад +1

      ぜひ、やってみてください(^^)/

    • @jchej
      @jchej 3 года назад

      @@yazawatakanori  すぐやってみました。スッキリです(^^)

  • @ppp333bbbfff
    @ppp333bbbfff 5 лет назад +5

    他のメーカーのカメラにもニコン巻きしています!!

  • @sugarmax9462
    @sugarmax9462 3 года назад

    何時も拝聴しております。
    以前からストラップの巻き方について気になっていました。
    とある撮影現場で撮影を始めるその時に、適当(自己流)で巻いていたストラップが外れて、肩から機材を落としてしまい、それから不安で今に至ってます。PeakDesignのアンカーも本当に便利ですが、あの細いロープと装置部分に任せて大丈夫なのか?と気に病んでました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 года назад

      アンカーリンクスは擦り減ると赤い芯が出てくるので、それを目安に交換すれば安心ですよ。

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 5 лет назад +1

    手元がアップになってて見やすいと思います
    敢えて言えば、矢澤さんの言葉をストラップの動きの部分だけ、画面に文字で出すとより分かりやすいかも
    巻き方ですが、多分自分も同じやり方してたと思うけど、改めて言われると自信ないな(笑)
    次回ストラップのプロカメラマンならではの選択、使い分け見てみたいです
    自分は長時間使う時はウレタン製で幅広のColemanのストラップ使ってます
    食い込まないので身体が痛くないですよ
    それ以外はキヤノン純正ですね
    最近よく使う双眼鏡もストラップあると腕力の節約になるので改めて重要性感じてます

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +4

      ストラップの種類に関しては週末アップ予定です。お楽しみに(^^)/

  • @cyberdoll036
    @cyberdoll036 5 лет назад +8

    20年前からやってますけど、最近プラスチック部品で三枚重ねて留め具入れると割れますよね、なんとかならないもんでしょうか…

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +2

      う~ん、そうですか…。私が使っている範囲で割れたこと無いんですけどぉ(^^ゞ

  • @tssrss1304
    @tssrss1304 5 лет назад +1

    初めてコメントさせていただきます。
    私は趣味でサーキットでマシンやレースクイーンなど撮っております。
    自分の巻き方と同じで確認できて安心しました。
    CanonとNikonで推奨の巻き方違うのですよね。
    Nikon巻き(報道結び)の方がすっきりしていていいですね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      実はキヤノンの巻き方知らないんですんがw メーカーで推奨するやり方が違うんですね。先端が出ない方が見た目もいいですよね(^^ゞ

  • @川越謙志
    @川越謙志 4 года назад +4

    自分はCanonのカメラを使用していて、ストラップを内側にしていて垂らしていたのですが、この動画を見てストラップの取り付け方でやってみたところ、纏まった感じになり見栄えも良くなりました(^^)
    些細なことではあるけど大事ですね👍️✨

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 года назад +2

      ありがとうございます。
      お役に立てて幸いです。

  • @kiyabon
    @kiyabon 5 лет назад +3

    もうすぐ登録者数1万人ですね!
    自宅での機材の保管方法なども見せて頂けたら嬉しいです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      そうなんです。もうじき一万になんですよー。保管方法に関しては大したことやってないんですけどね。検討します(^^ゞ

  • @sk-ed9mu
    @sk-ed9mu 5 лет назад +2

    三脚等に固定する時もストラップは着けたまま使っていらっしゃいますか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +3

      付けてないです。私の場合、カメラを三脚に取り付ける場合、望遠レンズで動体を撮影することが殆どで、縦位置と横位置をカメラを回転させながら撮らなければならないので、ストラップは邪魔でしかありません。他にスタジオでも付けないですね。

  • @-Kojaty-
    @-Kojaty- 5 лет назад +1

    F系〜D系〜1系〜Z系まで手持ちのカメラは全てこの所謂ニコン巻きにしています。
    ピークデザインのストラップも気にはなっているのですが、ワンタッチで脱着するホルダー部がブラ製なのでカメラ本体や周辺を傷付けないかと躊躇してます。次回紹介の際にはこの点についても教えて頂けるとありがたいです。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      次回の動画はアシスタントの桝田とすでに収録済なので、ご心配な部分についてお答えすると、私が使っている範囲ではカメラ本体を傷つけるようなことはありません。まわりにも結構使っている人多いですけど、そう言った声を聴いたこともありませんね。ただ、カメラの材質や日ごろの使い方にも因ると思うので絶対大丈夫とも言えませんけども。こんな感じです。

    • @-Kojaty-
      @-Kojaty- 5 лет назад +1

      TAKANORI YAZAWAさん わざわさの御返答ありがとうございます。
      三脚の使用頻度は多くないのですが、使用する際ストラップが邪魔&危険要因となり兼ねないので、簡単に脱着出来る利便性は捨てがたいので、大変参考になりました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      お役に立てて幸いです。引き続き宜しくお願いします。

  • @user-mc7xp2ou8r
    @user-mc7xp2ou8r 5 лет назад +4

    ネットの記事でニコン巻きを紹介されてる方は多数おられますが、より分かりやすい動画での紹介はあまりなかったと思います。
    そういった意味でとても参考になる動画だと思います。
    次回のカメラストラップ、個人的にかなり楽しみであり、奥深いパーツの一つでもあると思うので期待しています。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます。次回、ご期待にそえるか分かりませんが、週末アップ予定ですので暫しお待ちください。引き続き宜しくお願いします(^^)/

  • @issei2357
    @issei2357 5 лет назад +3

    CPSでも、これでしたね。
    プロ巻と呼んでました笑
    ただ最近のストラップは留め具のプラの厚みが足りないのかストラップが厚くなったのか三本通しがしづらいんですよね。。。
    しまいに割れますし。
    プロスト配給なくなってブラピに代えてからは悩みから解消されましたー

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +2

      他の方からも3本通せない、通すと割れてしまうというコメント頂きました。私も場面によってはブラピ使ってます(^^)/

  • @吉田光陰
    @吉田光陰 5 лет назад +8

    ニコン巻きやり方が良く分からなかったので助かりました‼︎

  • @TheOewi
    @TheOewi 5 лет назад +8

    私はC社のカメラですがニコン巻きにしていますw
    他メーカーではダメと言われる巻き方を推奨してますね。。。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +4

      私はずっとニコンなので今回この動画をアップして初めてキヤノンと違うということを知りました。いまだに初めて知ること多いです(^^ゞ

  • @水無灯里-q3y
    @水無灯里-q3y 4 года назад +1

    前からニコン巻ですよ

  • @oranbu6007
    @oranbu6007 5 лет назад +12

    正しいというよりニコン式という方が正しい気がします。
    でも、4桁の下級機の取説では違ったような気がします。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +3

      他の方のコメントにもありましたが、大衆機は推奨している付け方違うみたいですね。

  • @daisukineko4608
    @daisukineko4608 5 лет назад

    D500ユーザーです。非常に参考になりました、ありがとうございます。これからもアマチュアに参考になる動画期待しています。ありがとうございました。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад

      ご視聴ありがとうございます。ご期待に添えるよう努めますので今後とも宜しくお願い致します。

  • @Data_analyst.
    @Data_analyst. 5 лет назад +1

    ビデオをメインにしているので擦れ音が入らないようにストラップを付けない習慣になっていて、たまに我に返ったように写真を撮る時も特に気にすることなくストラップを付けないで撮影しています。
    ニコン巻きというらしいですね(笑。なかなかスマートな付け方ですね!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      私もふだんは殆どストラップを付けていません。歩き回って取材するような時くらいですね。ニコン巻は先端のピロピロが出ないのでお勧めです(^^)/

  • @淡い恋心
    @淡い恋心 5 лет назад +2

    キヤノン使いの人には頑なにニコン巻きを拒む人いますね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      そういう方がバッドボタン押すんですかねぇ(>_

  • @be2i
    @be2i 5 лет назад +1

    YAZAWA様、プロカメラマンの撮影スタイルのお話いつも楽しく拝見させていただいております。ところで、このストラップの巻き方ですが、ニコンのカメラでもコンデジ~NIKON1~D5600までのマニュアルには普通?の巻き方が記載してあり、D7XXX以上はこのニコン巻きが記載してあるのですよね。エントリー向けには巻き方が判りにくいからニコン巻きを推奨しないのですかね? 私はコンデジでもニコン巻きにしてしまいますが・・・。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 лет назад +1

      ニコンは大衆機と上位機種で巻き方を区別しているんですね。たまたまなのか、意図的なのか…。やはりニコン巻は初心者に分かりにくいので分かりやすい方法で説明しているのかもしれませんね。

  • @maomao6115
    @maomao6115 3 года назад

    適当だったw